亀の子束子 亀の子スポンジDo角型

持ちやすく、手になじむ亀の子スポンジDo
亀の子スポンジDoは、「台所での洗浄をシンプルに見つめる」という「亀の子スポンジ」の基本コンセプトをそのままに、清潔さと持ちやすい形にこだわっています。

2021年より、スポンジ全体へ「銀イオン系抗菌剤」を練りこむ抗菌処理に変更し、より高い抗菌効果と柔らかい握り心地が得られるようになりました。カラーは、新色の優しい「クリーム」を加えた3色展開です。

優れた抗菌作用
「銀イオン系抗菌剤」をスポンジ全体に練りこんでいます。
水切れ・泡切れの良さ
やや目の荒いウレタン素材は適度な柔らかさに加え、水切れと泡切れの良さが自慢です。一般的なスポンジのような研磨用不織布とスポンジ本体の張り合わせ面がないため、不織布がスポンジからはがれてしまうこともありません。
パッケージデザイン
パッケージデザインには亀の子スポンジと同じく、グラフィックデザイナー・アートディレクターとして活躍中の菊地敦己氏にご協力頂きました。

シッカリとにぎりごたえのある使用感
「亀の子スポンジ」のディフュージョンラインとしてラインナップされた「亀の子スポンジDo」は、「シンプルさ」と「清潔さ」にこだわり、さらには「持ちやすい形」にも目を向けました。

定番の「角型」は少し厚めで、しっかりとした握りごたえが特長です。ゴシゴシ洗いたいお鍋や汚れが強いものにおすすめです。

「銀イオン系抗菌剤」をスポンジ全体へ練り込むことで、高い抗菌効果とより柔らかい握り心地を実現しました。

サイズ
幅70×厚32×高110mm
素材:ポリウレタン・銀系無機抗菌剤
耐熱温度:120度
日本製

特に知られている亀の子束子の並んで注目したいのが亀の子スポンジである。スポンジに求められる機能をシンプルに見極め、製品化された。不織布を貼り付けていないため、柔らかく握りやすい仕上がりで、毎日の家事が少し楽しくなりそう。また水切れ、泡切れもよく、清潔な状態を保つことができる。

110円(税10円)

カテゴリーから探す

作り手から探す

PAGE TOP